自由な生き方への扉を開く

あなたは、自分の進むべき道が見えなくなることはありませんか?
あなたは、不安や恐れから本当にやりたいことを止めていませんか?

あなたが、自分らしく毎日を選択し、
あなたらしい人生を味わっている姿を想像してください。

あなたは、なりたい自分になれるのです。

あなたは、自分の生き方に迷いや不安を感じることがあるかもしれません。

でも、本当は、あなたがなりたい姿はあなたが知っています。 
あなたは、自由な生き方を自分で選択できる力を持っているのです。

意識を氷山に例えた図

想いや願いを力に

私たちの意識は、表面意識(顕在意識)と無意識(潜在意識)に分かれています。表面意識は、普段認識できる意識のことで、論理的な思考、理性、知性、判断力などのことです。一方、無意識は、普段認識できない意識のことで、感情、感覚、直観、記憶、本能的な欲求などのことです。

海上に浮かんでいる氷山(表面意識)は、海中に沈んで見えない氷山全体(無意識)の一角にしか過ぎません。私たちの意識のうち、表面意識は10%に過ぎず、残りの90%が無意識と言われています。そして、無意識は意識の2万倍力があるとも言われています。

あなたが今持っている、言葉にならない無意識の想い、希望、そして違和感でさえも、それは、あなたの本当の願いの入り口です。その願いを力に変換できるのです。

意識と行動の変化へ

コーチングとは、1対1での対話により、あなたが自分の無意識の部分に気づくサポートを行うものです。何かを教えたりアドバイスをしたりするのでなく、あなたの可能性をあなた以上に信じ、時には広く、時には深い質問を投げかけます。表面的な思考や理性に働きかけるのではでなく、無意識の感情や感覚、身体知などに働きかけることで、自分の奥深くに気づくことができます。

あなたが迷っている時にはあなたの本当の願いに立ち戻り、既成概念やこれまでの経験に捕らわれている時には新しい視点から物事を捉え、自分の殻を破りたい時には自分を止めているものに目を向けることで、新たな気づきを得ます。

自分の奥底から出た気づきは、人から学んだものと異なり、本質的で不可逆的な行動変容を生み出します。あなたが心の奥底に持つ価値観に気づき、自分の殻を破り、自由な生き方を選択する。そのための、あなたの意識と行動の変化を全力でサポートします。

弊社のコーチングは、
特に、このような方にお勧めしています。

  • 本当にやりたいことを見つけたい方
  • やりたいことは分かっているけど、何かが自分を止めている方
  • 自分の新たな可能性を発見したい方
  • 自分の進むべき道をクリアにしたい方
  • 一歩踏み出す勇気とタイミングを得たい方

コーチングの流れ

1 お問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
2 お試しセッション(1時間)
  • 30分のコーチング・セッションを体験いただきます。
    また、コーチングの説明をさせていただき、疑問点を解消します。
  • コーチングは相性も大切なので、初めての方はお試しセッションを受けていただくことをお勧めします。
  • 料金は3,300円です。(2023年7月~)
3 契約
期間、頻度、実施スタイルの合意形成をします。
4 導入セッション(1時間30分)
  • コーチングの土台となる深い信頼関係を築きます。
  • また、これまでの人生の振り返り、現状の再確認、価値観の洗い出しな どを行い、コーチングを受ける目的、目標などを明確にします。
5 通常セッション
  • 1回1時間。1カ月に1~2回程度で計6回(導入セッション含む)の継続的セッションを実施。意識の変化からの行動変容、習慣化を目指します。
  • それ以降の継続は任意です。
  • 対面またはzoomなどのオンラインで行います。
  • 対面の場合、原則、京都市内でお願いしています。
    その他の場所を希望される場合は、ご相談ください。

料金

98,000円/6回(税込:107,800円)
(導入セッション+通常セッション5回)
以降、15,000円/1回(税込:16,500円)

* 上記はオンライン料金です。対面でのセッションをご希望の場合、通常セッション料金が20,000円(税込:22,000円)/回となります。
* 法人契約の場合は、内容に応じてお見積りいたします。


料金の1%を寄付に充てます。
寄付先は次の中から希望をお聞きします。

  1. 災害支援金(日本財団の災害基金など)
  2. 京都の様々な地域活動を支援する基金(公益財団法人京都地域創造基金)

体験者の声

自分の中に眠っていた答えが導き出せた時の感動は忘れられません

〈コーチングを受けたきっかけ〉
もともとは漠然と何か仕事に役立つのではないかと考えて、山下さんが行っていたコーチング講座に参加させてもらいました。そこではじめて出会ったコーチングは、今まで自分がしていたコミュニケーションを見つめ直すきっかけとなる内容でした。相手を認め、多様性を認め、とてもやさしい気持ちになれたことを覚えています。このコーチングを一度自分がじっくり受けてみたいと思うようになり、山下さんのコーチングを受けることになりました。

〈コーチングを受けてみて〉
私は、「人生の目的」「どう行動したいのか」「家族のあり方」など、考えていないわけではないけれど、あまりクリアになっていない内容についてコーチングを受けました。コーチングでは普段考えていることが整理されるだけでなく、普段考えもしなかった事や目を背けていたことなど と向き合う場面が多々あり、自分がどんどん前向きに変化していくのを実感できました。コーチングでは特にアドバイスや答えをもらうわけではなく、基本的には質問に向き合うことによって自分自身に気づきを得ていくものでした。実は答えを持っているのは自分で、それを引き出すお手伝いをしてくれるのが山下さんでした。

「人生の目的」など、自分の軸を持ちたいという願望はずっとありましたが、長年見つけられなかった答えのため、見つけられるとは思っていませんでした。そのため、自分の中に眠っていた答えが導き出せた時の感動は忘れられません。私は「ドラゴンボール」が好きなのですが、限界まで修行をしてこれ以上強くならないと感じていたクリリンの眠っている力を、最長老様が一瞬にして引き出し大きくパワーアップさせたシーンを思い出しました(ドラゴンボール23巻11頁)。自分に眠る潜在能力を質問によって引き出してくれるコーチングは本当に不思議です。

その他、各回のコーチングの最後に必ず「行動」を約束し、コーチに証人になってもらうことで、なかなか行動できない私も、アクションをおこすモチベーションになりました。思うだけでなく行動することが大切。現在、コーチングをきっかけに行動したことで、職場内の部署の垣根を越えた有志チームを結成し、みんながモチベーションを上げて楽しくプラス思考に活躍していくことを目的とした場を創ることができました。コーチングにより、新しい自分が必ず見つかります。今まで以上に充実した日々を過ごしたいという方に、山下さんのコーチングを、ぜひ、おすすめします。

自分の内側にある、静かでダイナミックな躍動を取り戻せた感覚

〈コーチングを受けたきっかけ〉
コーチングを受けたきっかけは、山下さんの講演を拝見し、そのお人柄の誠実さや講演の内容がとても今の自分にとって必然で、必要なものに感じられたからです。
仕事でもプライベートでも長年「自分流」の感じ方、選択をしていくうちに、本当に起きていること、自分の内側で起きていることの幅が狭くなってきて、どんなシーンでも同じ景色を見ているような気がしていました。
待っていた機会がきた!自身の中だけでなく、客観的に見つめてもらうもう一つのまなざしが欲しい、そしてそれを今一度コーチ(山下さん)と一緒に目撃したい!と思ったからです。

〈コーチングを受けてみて〉
毎回静かな気づきをもらいました。コーチングの時間に問いかけていただいたこと、自身に問いかけたことを、反芻するように励まされているような優しい時間でした。期間としては3か月。短いようで深い時間でした。
毎回、自身がすでに持っているカバンの中身を、山下さんの存在と安心の元、開いて手に取って確認していく作業のようでした。必要なものもあれば、もう不要になったものもあり、それらすべてが支えてくれていたことも感謝に変わりました。
コーチングの時間を通して、私の内側にある、静かでダイナミックな躍動を取り戻せた感覚が何度もありました。「生きていることへの祝福」というような感じです。
「コーチング」は、何か足りない部分や至らない考えを矯正し、方向付けをし、行動変容を起こすためのスキルというイメージがありましたが、(それであってもチャレンジしてみたいと思えたのですが)そういうものではなく、今回の山下さんとの旅路は、ともに景色を眺めるような、新しい景色に出会える旅路でした。
これからの旅が楽しみです。ありがとうございました。

自分の大切なものに向き合うことで、チャレンジしたい気持ちが生まれた

〈コーチングを受けたきっかけ〉
コーチングに興味を持ったのは、『聴く』ということに意識し始めたことがきっかけでした。会社で自分の意見を伝えるだけではなく、みんなの意見や考え方を聞く立場になってきたことも関係あったかと思います。コーチング講座を受けてみて、コーチングというものを知り、もっと知るために自分が受けてみようと思いました。

〈コーチングを受けてみて〉
 4回のコーチングが終わった時に、軽くて爽やかな気持ちになり、これからの自分の道が明るく見えてきた気持ちになりました。自分の気持ちを言葉にしたり、形にしたりという見えないものを見えるものに置き換えていく作業が新鮮で、でも不安もあってドキドキする不思議な気持ちになりました。自分自身を見つめる時には、向き合いたくない気持ちや状況に気づき、でもそんな時に振り返って形にした(私の場合はイラスト)を見ることで、目標だったり、自分が大切にしていたものを思い出せたりもしました。
コーチからの『問い』は、時には柔らかく、時には鋭く、問いを考えることでありのままの自分を素直に受け止めるきっかけとなりました。自分に向き合い、整理することで、やりたいことや、そのためにチャレンジしたいという前向きな気持ちを得ることができました。今は何か…ではなくこれをしたい、と具体的に考えています。普段の生活の中で、静かに自分を見つめ直す時間をとるのはなかなか難しいと思います。自分が大切にしていることに気付いたり、実はこんな自分、を発見したり、教えてもらう、ではなく、少しずつ気づかせてもらえる感じ、『コーチング』って素敵です!!