カーニバルライフなブログ

事業や日々の暮らしを通して感じたこと、
気づいたことを綴っています。

イメージ画像

2019.11.5幸せのヒント

幸せについて考えてみた(フィジー旅行記 その5 最終回)~今あるものはなに?~

 

 

「世界一幸せな国」フィジーに、5泊7日でバカンス&研修旅行に行ってきました。
(なぜそう呼ばれているかについては、以前のブログをご覧ください)

フィジーで学んだこと、感じたことを何回かに分けてお伝えします。

 

5回目で最終回となる今回は、私にとって一番大きく、大切な気づきをお伝えします。

 

それは、「今あるもの」に目を向けることです。

 

私がフィジーに行って一番良かったのは、高熱を出して寝込んだことでした。

 

なんのことかをお伝えする前に、
フィジー人の幸せの話をしたいと思います。

 

フィジーは「世界一幸せな国」だということで、
出会ったフィジー人何人かに「Are you happy?」という質問をしてみました。

すると、100%の確率で、しかも満面の笑みで
「Happy!!」
という答えが返ってきました。

 

そして「Why?」と、なぜ幸せを感じるか聞いたところ、
大きく分けて2つの答えが返ってきました。

 

1つ目は、
「家族もいて、友人もいて、仕事もある。幸せに決まってるだろ?」
という答えです。

 

みんな、足りないものに目を向けるのではなく「今あるもの」に目をむけているのです。

そして、「あること」に感謝しているのです。
家族に、友人に、仕事に感謝しています。

 

大学で芝生を刈っている人に「あなたは今、この瞬間も幸せか?」と聞いたところ、
「もちろん、今、仕事をしている最中も幸せだ!」と満面の笑みで答えが返ってきました。

ちょっと感動しました。

 

 

幸せの理由の2つ目は、
「みんな、いつもオープンマインドだから!」
という答えです。

 

これは、以前のブログでお伝えしたことですが、
フィジーには
「ケレケレ」という、見返りを期待せずに与える文化があります。
「フィジータイム」という、遅刻・ドタキャンOKの文化があります。

「オープンマインド」は直訳すれば「心が開かれている状態」ということです。
言い換えれば「どんな人でも受け入れる準備が自然にできている状態」と言えるかもしれません。

 

「なぜ、あなたは幸せですか?」と聞いた時、
「今、あなたに会えてるから」と答えた大学生もいました。
まさに、目の前の人すべてを受け入れているのでしょう。

 

ちょっと感動しました。

 

 

私の話に戻ります。

実は、私はフィジーに着いた初日から、気管支炎のような状態で、咳と熱でふらふらしていました。

 

こんな時も

こんな時も

こんな時も

 

実はふらふらしていました。

 

そして、最終日に、ついに耐え切れなくなります。

帯同してくれた永崎さんが病院に連れて行ってくれて、熱が39度あることがわかりました。
ふらふらです。クラクラです。

※わかりやすく病人感があります。

 

 

そして、薬を飲んで、一人でホテルのベッドで寝込むことになります。

 

 

うんうん寝込んでいると、

ふと

「Are You Happy?」
という言葉が頭に浮かんできました。

 

 

以前の私なら
「せっかくフィジーに来て、ツアーの他のみんなは楽しく遊んだり、学びをシェアしたりしてるのに、なんてついてないんだ。」と思ったかもしれません。

 

 

でも、その時私は、
「病院に連れて行ってくれる人がいる、
ツアーのみんなが心配してバナナやヨーグルトをくれる、
ホテルの人は何かできることはないかと声をかけてくれる、
遥か異国の地で高熱を出してもなんの心配もなく寝ていられる。
こんな幸せなことはない。

と心から思えたのです。

 

 

そう思えた自分に驚きました。

 

 

ビバ!フィジー!です。

 

 

私達は、ついつい、ないもの、足りないもの、に目を向けがちです。

・自分にはこの能力が足りない。
・自分にはこのスキルが足りない。
・あの人と比べて経験が足りない。
・協力してくれる人が足りない。
・幸せになるためのお金が足りない。

自分が成長するためには、こういう視点も必要かもしれません。

 

でも、幸せという観点では、もう少し「今あるもの」に目を向けることが必要ではないでしょうか。

 

「今あるもの」は、あまりにも当たり前過ぎて意識することが少ないかもしれません。
でも、私達には、数えきれないぐらい多くのものがあります。

 

 

私は、フィジーから帰ってきてから、毎朝、「あるもの」に目を向けるように心がけています。

・今日も仕事がある
・今日は自由な時間がある
・自分には友人がいる
・自分には大切な人がいる
・今日も健康だ
・今日も自分の足で歩いている

こう意識するだけで、感謝の気持ちが出てきて、力が湧いてくるのを感じます。
こういう感覚も幸福感の一つなんだと思います。

 

これが、私にとってフィジーで最も大きく大切な気づきです。

 

 

あなたにはあるものは何ですか?

 

ー誰もが主役になれるー

合同会社カーニバルライフ 代表
自由な生き方への扉を開くコーチ
山下比佐暢

 


自由な生き方への扉を開く
コーチングページはこちら
~月2時間で理想の自分に~