事業や日々の暮らしを通して感じたこと、
気づいたことを綴っています。
2020.5.25フルーツバスケット
頑張る女性応援サービス「フルーツバスケット」会員募集!
今でも十分楽しいし、今の生活に満足しているけれど、わたしもう少し何ができるんじゃないかな、そもそもやりたいことって何だっけ?もう少し一日一日を丁寧に生きることができたらいいな、なんてことを思っていませんか。
仕事に子育てに頑張るあなたのように、日々忙しく、そして自分のことよりも誰かのことを優先してしまう女性を応援したい。
そんな思いを持って、人が自分らしく生きることをサポートするプロコーチたちが、頑張る女性応援サービス「フルーツバスケット」をはじめます!
「フルーツバスケット」は、色とりどりなフルーツたちが、バスケットのなかでそれぞれのおいしさや美しさを活かしあっているように、参加いただくみなさんが、コーチングによって自分の力がわく方向をみつけて輝きだす。
そして、私達とみなさんでつくる安心安全な場で、他のひととも学びあい、それぞれの個性がさらに引き出される。
そんな願いを込めたサービスです
フルーツバスケットとは?
女性限定の会員制サービスです。
オンラインでクイックに、忙しいあなたをサポートします。
オンラインに慣れていない方でも丁寧にフォローしますので、安心してご参加いただけます。
サービス内容(参考資料)
●気づく:月2回のコーチング(30分/回 平日12時~14時)
お昼休みのすきま時間に自分を振り返ったり、自分のエネルギーがわく方法を見つけます。
サポートするコーチは、メンバーの4人から、その都度選ぶことができます。
コーチには守秘義務があるので、あなたの悩みはコーチ内でも厳守。安心してお話いただくことができます。
※コーチングを2回受けられなかった場合は、1回分を翌月に受けることができます。
※ビデオなし、音声のみでも受けることができます。
※予約は、インターネットで前日の12時までOK!
※4人のコーチの様々な関わりで、より気づきが深まります。
●学びあう:フルーツ会(勉強会) 毎月第1土曜日9時30分~(1時間~1時間半)
月1回の勉強会で、自分の内面を深めることや、身近な人と分かり合うコミュニケーションについて学び、交流します。
(学ぶ内容の例)
人生曲線を使って価値観を深める、相手を受容するコミュニケーション、コーチングの基礎(傾聴、好奇心、質問など)など
●支えあう:facebookグループ
お互いの日々の悩みを相談しあったり、うれしかったことを共有しあったりする場です。
もちろん、コーチも積極的に関わります。
こんなことを望んでいる女性に受けていただきたい!
●自分がまず自分を応援する
頑張っていれば頑張っているほど「わたしはまだまだ」と思いがち。
あなたは十分頑張っています。それをまず認めることで、さらなる一歩を軽やかに進めることができます。
●応援してくれる人の増やし方を学ぶ
一人で頑張るんじゃなく、応援してくれる仲間がいるともっと頑張れる。勉強会で学ぶ内容が、家族や友人があなたを応援してくれるようになる、コミュニケーションを教えてくれます。
●応援しあえる仲間ができる
勉強会では、あなたと同じように悩み頑張っている仲間がいます。会員制の安心できる場で、信頼できる仲間をつくることができます。
プラン ※登録日は毎月1日です。
●いろどり会員(月額:12,000円)
・コーチング
・フルーツ会
・Facebookグループへの参加
※コーチングの効果を実感いただけるよう、最低3箇月の登録をお願いしています。
※5月16日開催の体験会に参加いただいた方には特典あり!
●熟れ熟れ会員(月額:2,000円)※現在、登録の募集はしていません。
・フルーツ会
・Facebookグループへの参加
※安心安全なコミュニティを確保するため、いろどり会員経験者を対象とします。
お支払い方法
paypal
※月末に翌月分をお支払いいただきます。
※2020年6月分に限り、サービス利用開始時までにお支払いください。
登録申込
登録フォームよりお申込みください。※サービス規約・プライバシーポリシーをご確認のうえお申込みください。
サービス利用規約 (PDF, 132.8 KB)
プライバシーポリシー (PDF, 91.2 KB)
メンバー
メンバー全員が米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)の資格を持つプロコーチです。
石井大介(ISHII Daisuke)
・株式会社Be-Coacher 代表、CPCC、MBA
・コーチングの領域:エグゼクティブ/ライフ/アスリート
・「勇気と情熱、そして愛」を持って向き合うコーチ
・人生の目的は「自己愛を自らが体現しながら、伝え続けていくこと」愛を、周りの人や社会だけでなく、その愛で自分を愛せるようになった時の世界を広げ深めていきたい。
・好きな言葉:愛、勇気、情熱
松田晶子(Matsuda Akiko)
・フリーランス/プロフェッショナル・ライフコーチ、CPCC、NLPプラクティショナー
・IT企業にて20年以上の経験あり。
・人生の目的は「すべての人を、本来のエネルギー溢れる存在にすること」
・自分が本当はどうしたいのかに気づき、本当の自分を生きる人で溢れる世界を創りたい。力強く背中を押す、男気溢れるコーチングが強み。
・好きな言葉は「自分を丁寧に扱ってあげてください。そして他の人を大切にしてください。」(スティーブ・ジョブス 最後の言葉)
山下比佐暢(Yamashita Hisanobu)
・合同会社カーニバルライフ 代表
・CPCC、龍谷大学非常勤講師、MBTI®認定ユーザー
・人生の目的は「一人一人が自分の価値観に沿ってイキイキと生きるために、心の扉を開くこと」
・好きな言葉は、「今日という日は、昨日亡くなった人がなんとしてでも生きたかった1日なんだよ」(ひすい こうたろう 著「世界一ふざけた夢の叶え方」)
山本恵果(Yamamoto Keika)
・合同会社カーニバルライフ 副代表
・CPCC、システムコーチ
・人生の目的は「一人ひとりが本音で話しつながりあう社会を創るために、組織のもつれや人のこじれを解く実践者であること」
・好きな言葉は、「明日死ぬかのように生きなさい。永遠に生きるかのように学びなさい。」(マハトマ・ガンジー)
問い合わせ先
info@carnvallife.jp
フルーツバスケット広報担当 山本